0566-78-5737
〒472-0006 愛知県知立市山町桜馬場23-4
営業時間 9:00~19:00(電話受付時間8:00~19:00)定休日 水曜日のみ(祝祭日も営業しております)
ネコ背による首の痛みと肩こり 安城市在住 中学生
この患者様は安城市から来院されたのですが、ネコ背になっている為に背中全体が張って痛くなり更に足も痛くなってお腹も痛くなっていました。
年齢はまだ中学生なのですが、直立姿勢で写真を撮影してみると左の写真の様に頭が前方へ突き出ている為、背中全体が張ってしまっていたのです。(頭の位置に注意!)これは、肩甲骨辺りの背骨を中心に体を丸めた姿勢で過ごしていたり、スマホやTVゲームを長時間行うことで背骨が後方へ歪んでしまったと思われます。その為、肩甲骨辺りの背骨の筋肉が引っ張られたり圧迫されることで背中のコリが発生してしまいました。
体を丸めた姿勢にするには、アゴを上げ肩甲骨辺りの背骨を順々に後方へズラしながら頭を前方へ向けています。このように一度背骨が歪んでしまうと、なかなか元の背骨の位置に戻すことが出来にくくなり、更に肩甲骨辺りの背骨が後方へ歪んでいる状態で直立姿勢になろうとすると、どうしてもお尻を上げてお腹を前に出して胸を張ろうとする姿勢になってしまいます。その為に背中全体がズレた背骨によって筋肉が張ってきたり圧迫されたりして、更にお尻が上がり過ぎて腰の痛みも発生してしまいます。
ネコ背になる方は、アゴを上げた状態で頭と首を前方へ傾けている方や肩甲骨辺りから頭を前方へ傾けている方、更に腰の上辺りから上半身を前方へ傾けている方など床やイスに座って作業をしていたり、立った状態で屈んだりしているのかでどこに体のコリが発生するのか違ってきます。
中学生・高校生の方などはイスに座って黒板を見て授業を受けたり、スマホやTVゲームをされる方が多いので若い方でもコリを訴える方・ネコ背でもコリを感じない方などさまざまです。
当院の矯正方法としては、患者様を矯正ベッドにうつ伏せに寝てもらい後方へズレた骨を後方から斜め前方へ押し上げるようにしてアジャスターにて矯正することで、後方へズレた背骨を前方へ戻すことができます。
アジャスターは背骨ひとつ一つの骨をアジャストすることが出来痛みも殆どありません。
そうすることで右の写真の様に頭・肩・腰の位置が真っ直ぐになっていきます。
こうなると背中の筋肉も無理な力が加わらないことでコリは発生しにくくなります。
単純に例えるとボーリングの玉である頭が肋骨の真上に乗っかっていれば背中の筋肉には無理な力が加わらないのですが、少しでも前方や左右に傾くと肋骨からボーリングの玉である頭が落ちないようにしようとする為に、筋肉で支えられることで筋肉痛が発生してしまいます。
ほとんどの方はこの様な前方に歪むことで首のコリや肩腰のコリが発生してしまいます。
このようにならない為にも日頃の姿勢に気を付けて過ごしてください。
当院ではこの様に写真にて連続して前後が比較できることで違いがすぐに目で見て分かり、若い方からお年寄りまでさまざまな方にも対応することができるのです。
痛みも少なく大きな効果も得られると思われます。
知立市にあることで、安城市・豊田市・刈谷市・岡崎市からも来院し易い場所にありますので来院お待ちしております。
23/12/04
23/12/01
TOP
この患者様は安城市から来院されたのですが、ネコ背になっている為に背中全体が張って痛くなり更に足も痛くなってお腹も痛くなっていました。
年齢はまだ中学生なのですが、直立姿勢で写真を撮影してみると左の写真の様に頭が前方へ突き出ている為、背中全体が張ってしまっていたのです。(頭の位置に注意!)これは、肩甲骨辺りの背骨を中心に体を丸めた姿勢で過ごしていたり、スマホやTVゲームを長時間行うことで背骨が後方へ歪んでしまったと思われます。その為、肩甲骨辺りの背骨の筋肉が引っ張られたり圧迫されることで背中のコリが発生してしまいました。
体を丸めた姿勢にするには、アゴを上げ肩甲骨辺りの背骨を順々に後方へズラしながら頭を前方へ向けています。このように一度背骨が歪んでしまうと、なかなか元の背骨の位置に戻すことが出来にくくなり
、更に肩甲骨辺りの背骨が後方へ歪んでいる状態で直立姿勢になろうとすると、どうしてもお尻を上げてお腹を前に出して胸を張ろうとする姿勢になってしまいます。その為に背中全体がズレた背骨によって筋肉が張ってきたり圧迫されたりして、更にお尻が上がり過ぎて腰の痛みも発生してしまいます。
ネコ背になる方は、アゴを上げた状態で頭と首を前方へ傾けている方や肩甲骨辺りから頭を前方へ傾けている方、更に腰の上辺りから上半身を前方へ傾けている方など床やイスに座って作業をしていたり、立った状態で屈んだりしているのかでどこに体のコリが発生するのか違ってきます。
中学生・高校生の方などはイスに座って黒板を見て授業を受けたり、スマホやTVゲームをされる方が多いので若い方でもコリを訴える方・ネコ背でもコリを感じない方などさまざまです。
当院の矯正方法としては、患者様を矯正ベッドにうつ伏せに寝てもらい後方へズレた骨を後方から斜め前方へ押し上げるようにしてアジャスターにて矯正することで、後方へズレた背骨を前方へ戻すことができます。
アジャスターは背骨ひとつ一つの骨をアジャストすることが出来痛みも殆どありません。
そうすることで右の写真の様に頭・肩・腰の位置が真っ直ぐになっていきます。
こうなると背中の筋肉も無理な力が加わらないことでコリは発生しにくくなります。
単純に例えるとボーリングの玉である頭が肋骨の真上に乗っかっていれば背中の筋肉には無理な力が加わらないのですが、少しでも前方や左右に傾くと肋骨からボーリングの玉である頭が落ちないようにしようとする為に、筋肉で支えられることで筋肉痛が発生してしまいます。
ほとんどの方はこの様な前方に歪むことで首のコリや肩腰のコリが発生してしまいます。
このようにならない為にも日頃の姿勢に気を付けて過ごしてください。
当院ではこの様に写真にて連続して前後が比較できることで違いがすぐに目で見て分かり、若い方からお年寄りまでさまざまな方にも対応することができるのです。
痛みも少なく大きな効果も得られると思われます。
知立市にあることで、安城市・豊田市・刈谷市・岡崎市からも来院し易い場所にありますので来院お待ちしております。
電話番号 0566-78-5737
住所 〒472-0006 愛知県知立市山町桜馬場23-4
営業時間 9:00~19:00(電話受付時間8:00~19:00)
定休日 水曜日のみ(祝祭日も営業しております)