0566-78-5737
〒472-0006 愛知県知立市山町桜馬場23-4
営業時間 9:00~19:00(電話受付時間8:00~19:00)定休日 水曜日のみ(祝祭日も営業しております)
今年のバイクのレース(鈴鹿8耐)どうしようかな~
数年前まで、私はバイクが好きなので毎年夏に行われる”鈴鹿8時間耐久レース”を車中泊をしながら観戦をしていました。しかし、実家の父が亡くなり母の世話をすることになったので、ここ最近は”スキー”や”バイクツーリング”などに参加する事が無くなっていました。今年母が亡くなってしまい、実家の整理も落ち着いてきたのでこれらの活動も徐々に再開していこうと思っています。
鈴鹿8耐は、ツーリング仲間の中にバイクレースが好きな人はおらず行く人がいないので1人で見に行っています。気楽な気持ちで行くことが出来て1人でも楽しく観戦しています。鈴鹿の夏は日差しが強いのですが、海からの風がしきりに吹いているので思った程辛くは無く観戦する事が出来ます。逆に雨のレースでは、あまりの寒さでタオルケットにくるまりながら観戦することもあります。
以前は若かったので体が日に焼けても気にしていませんでしたが、年を取ると体の日焼けがシミとなってしまうので体中マダラなシミが残ってしまっています。また観戦する為にパイプイスに座りながら観戦するのですが、姿勢を気にしながら見ないと終わってから腰や背中のコリが残ってしまいます。なので、観戦の間に仰向けに寝転んで両腕を伸ばして背筋を伸ばしています。
今年も観戦に行こうかどうか迷っていますが、早めにチケットを購入するか決めないといけないと思っています。
23/09/25
23/09/18
TOP
数年前まで、私はバイクが好きなので毎年夏に行われる”鈴鹿8時間耐久レース”を車中泊をしながら観戦をしていました。しかし、実家の父が亡くなり母の世話をすることになったので、ここ最近は”スキー”や”バイクツーリング”などに参加する事が無くなっていました。今年母が亡くなってしまい、実家の整理も落ち着いてきたのでこれらの活動も徐々に再開していこうと思っています。
鈴鹿8耐は、ツーリング仲間の中にバイクレースが好きな人はおらず行く人がいないので1人で見に行っています。気楽な気持ちで行くことが出来て1人でも楽しく観戦しています。鈴鹿の夏は日差しが強いのですが、海からの風がしきりに吹いているので思った程辛くは無く観戦する事が出来ます。逆に雨のレースでは、あまりの寒さでタオルケットにくるまりながら観戦することもあります。
以前は若かったので体が日に焼けても気にしていませんでしたが、年を取ると体の日焼けがシミとなってしまうので体中マダラなシミが残ってしまっています。また観戦する為にパイプイスに座りながら観戦するのですが、姿勢を気にしながら見ないと終わってから腰や背中のコリが残ってしまいます。なので、観戦の間に仰向けに寝転んで両腕を伸ばして背筋を伸ばしています。
今年も観戦に行こうかどうか迷っていますが、早めにチケットを購入するか決めないといけないと思っています。
電話番号 0566-78-5737
住所 〒472-0006 愛知県知立市山町桜馬場23-4
営業時間 9:00~19:00(電話受付時間8:00~19:00)
定休日 水曜日のみ(祝祭日も営業しております)